都心ポタリング(その1)2007/05/03 21:54

神宮外苑にて

昨日は天気の回復が予想していたよりも早かったので、その気になれば外へ出かけて買い物やら出張の準備もできたのですが、出張に持って行く予定のiBookのHDDの清掃作業は比較的短時間に終えたものの、データの引っ越し作業と無線LAN設定に手間取ってしまい、結局日がな一日iBookとにらめっこして過ごしてしまいました。

我ながらこんな空虚な過ごし方に嫌気がさしてしまったので、今日は出来る限り有意義に過ごそうと、朝も早よから折り畳み自転車「BROMPTON」を担いで都心へ出かけて来ました。

まずは新宿駅新南口で自転車を組み立てて、明治通りから途中目についた建造物の写真を撮りながら、国立競技場を経て神宮外苑へ。

その後青山通りを渡って外苑東通りを走り、先日オープンしたばかりの「東京ミッドタウン」へと向かいました。

休日の午前中と言う事もあるでしょうが、さすがに連休中の都心は車の量が少なく、どの道も大変走り易い印象を受けました。

都心ポタリング(その2)2007/05/03 21:55

東京ミッドタウンにて

普段から「話題の観光スポット」へ行く事などほとんどありませんし、ましてや「東京ミッドタウン」は先日TVで特集番組を見ていて、余りにも「バブリー」な雰囲気に「こりゃ私なぞ一生行く機会はないな」と決めつけていましたが、たまたま自動車仲間でWebディレクターのM君から同建物内にある会場で展覧会を行う旨の案内状をいただき、意外に早く出かける機会が巡ってきたなと言う事で、いそいそと出かけたと言う訳です。

展示会場のオープンまで若干時間があったのと、自転車置き場を探すため、裏手の檜町公園方面をダラダラ走っていましたら、スカイライン生誕50周年記念の一環で公園の一角に歴代モデルが展示してありました。初代は1957年ですからMINIよりも2年前に誕生していたんですな。

さて、肝心の作品展もさることながら、展示会場がなんとも実験的と言いますか、言われなければそこが銀行とは気が付かないくらい変わった場所で、「d-labo(夢研究所)」と言うのだそうで、もらってきたパンフレットには「多分、世界で最初の、必要がなくても行きたくなるような銀行。」なんだそうです。

M君に展示作品の解説をしてもらい、またツーリングで会いましょうと会場を後にして、次に溜池から霞ヶ関・新橋を通過して、先日立て替えが発表になった「中銀カプセルタワー」や、とうとう解体の準備作業が始まった「三信ビルディング」をカメラに収めて、「熱狂の日」音楽祭で賑わうの有楽町の東京国際フォーラムへと向かいました。

都心ポタリング(その3)2007/05/03 21:56

東京国際フォーラムにて

東京国際フォーラム行きは、コンサートを聴くためではなく、ちょうど昼時だったので、ここの広場の「ネオ屋台村」で弁当を購入して、大画面テレビで放映されている演奏会の模様を見ながら昼食にしようと考えたからです。

今年で3回目となるこの音楽会、このところ音大生が主人公のマンガやテレビドラマの影響なんでしょうか?かなりの賑わいで、空いているベンチやテーブルもなく、仕方なく脇の手すりにもたれ掛かって立ち食いです。

それにしても新緑のこの時期、木陰の下で涼しい風に吹かれながら、そして音楽を聴きながら昼食をすると言うのもなかなか良いものです。

食後は丸の内から神田・秋葉原を通過し、不忍池で解体作業中の「ソフィテル東京」をカメラに収めて、「かっぱ橋道具街」へと向かいました。

都心ポタリング(その4)2007/05/03 21:56

浅草仲見世通りにて

外国からの観光客に、食品のサンプルは人気があると聞いたことがあり、先月初来日した上海の朋友にも「かっぱ橋道具街」を案内したかったのですが、時間の関係で叶わなかったので、来週会う時の土産に買って行こうかと店を覗いてみたものの、想像以上に高価で(まぁほとんど手作りでしょうから仕方がないですが)あえなく断念。浅草仲見世通りでお菓子を購入することにしました。

さすがに連休・行楽日和と言うこともあって、仲見世通りは先月・花見の頃訪ねた時よりも混雑していました。

浅草で土産を購入した後は、先ほどと逆のルートで秋葉原から靖国通り・内堀通り・新宿通りを走り、スタート地点の新宿駅新南口に戻りました。
(本日の走行距離:約36km)