連休初日(その1)2006/11/03 21:49

城峰山から秩父市方面を望む

3連休初日は、早朝からCountrymanにレース用自転車を積んで秩父へ出かけ、今月19日に開催される「龍勢ヒルクライム」のコースを試走してきました。

昨年は北京行きを優先してトレーニングもままならなかったことから参加を見合わせたため、2年振りの現地訪問です。

連休初日という事で、ラジオでは早朝から高速道路の渋滞を報じていましたが、飯能から秩父へ向かう国道299号線はいつもの通り快適なドライブが出来、家から2時間半ほどで目的地の旧吉田町に到着。

現在は町村合併で秩父市の一部になりましたが、「農民ロケット」で有名な「龍勢まつり」の開催地です。

まずは旧吉田町の「吉田元気村」に車を停め、自転車を組み立ててからスタート地点へ。

途中写真を撮ったり、トイレに寄ったりしながら、特に問題なく順調に山を登って、約15kmのコースを1時間20分でゴール。

前回のレースはスタートから1.5kmあたりの比較的スピードが出るところで、シフトミスをしてチェーンを外してしまい、直してから集団に追いつこうと序盤で結構体力を使ってしまったため、必死で走っても結果が(確か)1時間15分でしたから、周りを気にしないで自分のペースで黙々と走っていれば、それなりの時間でゴールできそうな感じがします。(感じがするだけでやっぱり周りのペースに引きずられてしまうんだろうなぁ…)

写真はゴール地点からやや下った所から秩父市方面を眺めてみました。燃えるような紅葉が見られるかと期待していましたが、杉などの針葉樹が多いのか周辺の山々は今ひとつパッとしませんでした。

下山後は汗を流そうと「吉田元気村」内の温泉へ。

連休のため観光客でごった返しているのでは?と心配しましたが、結局私が入浴している間誰もこなくて独占状態で、書き入れ時にこんな調子で大丈夫なんだろうか?と、要らぬ心配をしてしまいました。

現地で昼食後、続いての目的地皆野町へ向かいました。

連休初日(その2)2006/11/03 21:50

美の山公園にて

私が所属している自動車クラブのツーリングで、美の山公園からミューズパーク方面を走る予定になっており、隊列をスムーズに誘導するため事前に交差点など周辺の状況を確認しておこうと、予定されているコースを試走してきました。

写真は「美の山公園」を登る道にて。

桜が有名な公園だからでしょうか?私が訪ねた時は駐車場がガラ空き状態でちょっと寂しい感じがしました。

連休2日目(その1)2006/11/04 17:46

Austin MINI Countryman

翌日のツーリングに備えて、午前中半年ぶりに洗車。

昨日は気が付かなかったのですが、助手席の前に蜘蛛の巣がはっていました。いかに日頃面倒を見てあげていないかが伺われます。

写真は洗車後に水分を飛ばすのを兼ねて近所へ出かけて撮影したもの。都内の紅葉は始まったばかりと言った所ですね。

連休2日目(その2)2006/11/04 17:47

雅楽演奏

この3連休は各地の学校で学園祭の真っ最中。と言う事で昼過ぎ近所の2つの大学へ足を運んでみました。

どちらも模擬店やらアマチュアバンドのコンサートがほとんどですが、そういう所は興味がないのでパスして、絵画や書道など文化系の発表を中心に見学しました。

写真は雅楽サークルによる演奏会のシーン。雅楽は「越天楽」しか聴いた事がないのですが、たまたま告知看板を目にして足を運んでみたものです。

演奏前後の独特の所作からして、なにやら緊張感が漂う発表会でしたが、演奏の合間に各楽器の判り易い解説があり、また終演後には楽器に触れさせてもらえるコーナーもあり、初心者にも十分楽しめる発表会でした。

連休最終日(その1)2006/11/05 20:47

峠を下るMINI

今日は私が所属している自動車クラブのツーリングで秩父へ。

早朝は曇り空でしたが、8時を過ぎる頃から太陽が出てきて今日も絶好の行楽日和。

連休最終日と言う事で、ある程度の渋滞を心配していましたが、行動開始時刻が早かったこともあってか、拍子抜けするくらい順調に進んで、目的地の美の山公園や秩父ミューズパークで遊び、渋滞に巻き込まれないよう夕方早い時間に東京へ戻ってきました。

写真は旧名栗村(現:飯能市)の山の中を走るMINIたち。同乗したS女史が携帯のカメラで撮影してくれたものです。機敏にコーナーを曲がるMINIの動きが捉えられていて結構気に入っています。

連休最終日(その2)2006/11/05 20:48

秩父ミューズパーク・屋外ステージにて

ツーリングで訪れた秩父ミューズパークで、遠くから絶えず合唱のような音(ヴォカリーズとかリゲティの「ルクス・エテルナ」を連想させる音楽)が聞こえていたので、なんだろう?と音の発生源の屋外ステージへ足を運んでみると、電子楽器「テルミン」のゲネプロの真っ最中でした。

たまにテレビなどで、素人やタレントが遊び半分で中途半端な音を出しているのは見ますが、写真のように大勢の奏者が演奏するのを見るのは始めてです。

音程を合わせるのが非常に難しい楽器と聴いていますが、このコンサートは今までの私のテルミン感をひっくり返すくらいすばらしいものでした。

ツーリングの合間で時間がなくて、終わりまで聴く事ができなかったのは残念でしたが、昨日の雅楽といい今日のテルミンといい、普段聴く事の出来ない楽器のコンサートが体験出来なかなか良い連休でした。

無聊な週末2006/11/12 22:03

ハナミズキ

昨日は久しぶりに持病の(?)の頭痛が発生したのと、断続的に雨が降っていたので、夕方の食料買い出し以外はラジオを聞くとはなしに聞いているか、中国語の小説を少し翻訳して過ごした程度。

今日は天気が晴れたのでいつもなら自転車のトレーニングと言う所ですが、相変わらず気分が晴れなかったことに加えて強風と低温のため、久しぶりに室内で一時間半程ローラー台を回してトレーニング。

あとは気分転換で少し外をブラつきましたが、これと言った事もなくすぐ帰宅。夜は中国語の勉強で近所のファミレスへ。

ここ数週間の週末の活動に比べると、この2日間は本当にタイトル通り心躍るような事がなかった退屈な週末でした。

今度の週末は2年振りのレース。それまでには何とか気分を高揚させないと…

(写真は本文とはまったく関係ないですが、昼間近所の公園で見かけた「ハナミズキ」青空をバックに真っ赤な実が目に染み入ります)

水餃2006/11/17 21:21

水饺(水餃子)

今週あたりからいよいよ寒さが増してきて、風邪をひき始めたのか、ちょっとのどの様子が怪しいかったので、暖かいものでも食べて早々に休もうとスーパーに立ち寄ったら、水餃(水餃子)が目に入ったので早速購入。

立川の中国語教室へ通っていた当時、授業が終わるとほぼ毎回寄っていた中華料理屋さんで、水餃に黒酢をつけて食べると美味いと教えてもらったので、黒酢を買って帰ろうと思ったら、かなり大きな瓶しかなくて「こりゃ消費しきれん」と、こちらの購入は諦めて、ポン酢で代用しました。

鍋が小さかったのと餃子の皮が薄いためか、煮ている間にいくつかの皮が破れてしまい、早々に鍋から引き上げたので、一部煮え切らないものがあったのは残念。

さて、日曜日は久しぶりの自転車レースです。こんな事を書いている暇があったら薬を飲んで床に入る事にしますかね。

近所の紅葉2006/11/18 19:06

近所の公園にて

温暖化の影響なのか、各地の紅葉は一週間程遅れているとのニュースがあちこちから聞こえてきます。

近所のモミジ(カエデ?)も、やはりあと一週間程度待たないと色づかないようです。

翌日秩父で開催される自転車レースに参加するのに、距離的に近い前橋の実家で泊まろうと、Countrymanにレース用の自転車を積んで帰省しました。

その前にお世話になっているMINI屋さん「GARAGE PLUS 10」へ久しぶりに顔を出し、手みじかに挨拶だけしてきました。

国際宇宙ステーション中継2006/11/18 19:06

2001年宇宙の旅(2001年公開時のパンフレット)

夕食後公共放送で国際宇宙ステーションの中継(15日深夜の再放送)を見ましたが、凄かったなぁ。

何が凄いと言って、1968年に公開の映画「2001年宇宙の旅」のディスカバリー号のシーンを彷彿とさせるシーンが次々と登場した事です。

天井(天地がないので天井と言っていいのかよく判りませんが)に立って体力づくりをするシーンは、映画の序盤で客室乗務員が食事を運ぶシーンを連想させましたし、実験室内の冷凍された試験体を取り出して紹介する場面で、試験体がゆっくりと飛び出してくる所などは、ボーマン船長がHAL9000型コンピュータの活動を停止させる作業(写真のシーン)で、引き抜いた部品の動きとそっくりでした。

その他にも挙げ始めれば切りがありませんが、40年近く前、人類が月にさえ到達していない時代に、よくもまぁこんな科学考証に基づいた作品が出来たものだと、TV中継よりもむしろ映画作品の方に感心してしまいました。