友好祭2007(その2)2007/08/25 21:06

米軍横田基地友好祭2007

太鼓の演奏を聞き終えS女史に挨拶してから、再び屋外の飛行機が展示されている会場へ歩き出しました。

滑走路ですから、当然地上には太陽の光を遮るものは何もなく、また下からも激しい照り返しを浴びるので、ホント好きで来ている人以外(子供のお供で来ているお母さんとか、彼氏が飛行機マニアな彼女とか)は大変だと思います。

大型の輸送機の展示コーナーへ来てみますと、多くの来場者が日光を避けて飛行機の下で涼んでいましたが、きれいに飛行機の形になっていて、思わず笑ってしまいます。

友好祭2007(その3)2007/08/25 21:07

TSCC(東京スポーツカークラブ)」のハンバーガー

ひと通り会場を一巡したころ、ちょうどお昼時となったので、昨年同様「TSCC(東京スポーツカークラブ)」の屋台でハンバーガー(350円)を注文。すぐに出てくるのは良いのですが、作り置きでちょっと時間が経っていたのか、中のパティが冷えていたのは残念でした。それでもまぁ久しぶりに向こうのハンバーガーを食べられたので、よしとしましょう。

今日はこの他に、隣の屋台でタコスと異様に毒々しい色をしたゲタレードを飲み食いし、お土産にTシャツでも購入しようかと屋台をぶらつきましたが、どうも値段が高くて(たいていは2000円以上)なかなか手が出なかったので、買わずに帰ろうと思っていたところ、たまたま通りかかった「American Red Cross」のコーナーで「メッセンジャーバッグ」が売られていたのを発見。サイクリングにちょうどいいと思い、またTシャツよりも安価だったので衝動的に購入し、12時半頃帰宅の途につきました。

白いモノリス2007/08/30 22:32

ThinkPark

毎日帰りに利用するJR大崎駅へ来てみると、この秋完成予定のThinkParkビルの工事関係者が大勢集まって、照明などの設備を遠くから確認をしているようでした。

その内の一人が、トランシーバーでブラインド業者に合図を送ると、ほとんどの窓のブラインドがおもむろに昇り始め、巨大な白いモノリスが姿を現しました。

それにしても、ここ数年の大崎駅周辺の変貌ぶりには驚かされます。隣の五反田駅との間にも高層ビルが建設されるとの事。これだけビルを造っても入居者がいるのですから、世の中景気がいいのか悪いのか、分からなくなってきます。