「胡同のひまわり」2006/09/01 23:38

「鼓楼」から東側を望む(広い道路は鼓楼東大街)

午前中情報収集のため渋谷へ出かけたところ、渋谷Bunkamuraル・シネマで上映中の「胡同のひまわり」の映画ポスターが目に入り、観よう観ようと思いつつ今日が東京での上映最終日になってしまった焦りと、たまたま今日は「ファン感謝デー」で割引きと言う事が重なって、会社が終わってから久しぶりに映画館へ行く事に。

最近は映画館へ出かける機会がほとんどなく(前回は2年前の「華氏911」)、家でDVDを観るにしても、一つの作品を最初から最後まで通しで観ることは少なく、何回かに分けて観てしまいがちです。たまには映画館特有の大画面で一つの作品をじっくり観てみたいと思っていたので、ちょうど良い機会でした。

さて、映画の中身については、前半の子役の演技と青年期の主人公と女の子が氷の張った后海でスケートを楽しむ場面が印象的だったまでは良かったのですが、後半主人公とその父親のわだかまりが解けるシーンがどうも今ひとつ唐突な感じがした上に、頑固でわがままな父親は最後に失踪してそれで終わりかよと言った感想しかなかったのですが、まだまだ読みが足りないのか、私が人の親になっていないからなのでしょうか?感動したかと言われると今ひとつかなぁと言った感じでした。

その代わりと言っては何ですが、昨年秋に実際の胡同をブラついて来た事もあり、見覚えのある風景がそこかしこに登場することもあってか、そちらの方で十分楽しめた作品でした。

写真は北京のほぼ中心部にある「鼓楼」から見下ろした胡同の様子。映画のパンフレットによると映画の舞台は「鼓楼」の東側を想定したものだそう、まさにこの写真に写っている辺りでしょう。(映画に登場する伝統的な建物「四合院」はセットだそうです)

小喇叭开始广播啦!2006/09/04 23:05

中国語を勉強し始めて間もない頃、先生が「勉強になるから」と勧めてくれたのが「中央人民広播電台(中央人民ラジオ放送局)」の 《小喇叭(おもちゃのラッパ)》と言う幼児向け番組です。

幼児向けと言っても、私のような初学者には内容の1割も理解できませんが、時折何かの拍子でキーワードが見つかったりすると、芋づる式に内容が理解できたりすることもあり、それを期待してほぼ毎日聞いています。

有名な長寿番組で、今日はその放送50周年にあたる記念の日で、朝から記念番組を生放送でやっていました。(っと言っても昼間聞いていたわけではありません)

ラジオ局のサイトにこの特別放送のことについての文章がありましたので、勉強を兼ねて訳してみました。(上手く訳しきれていない部分があります。(特に「将」)ご意見・ご指導ください)

中广网北京9月1日消息 9月4日,中央人民广播电台《小喇叭》节目将迎来50周年华诞。50年前的这一天,也就是1956年的9月4日,中央人民广播电台的节目里第一次出现了童声呼号:“小喇叭开始广播啦!”伴随着这个声音的响起,新中国广播史上第一个学龄前儿童节目诞生了!

为了纪念《小喇叭》节目开播50周年,中央人民广播电台中国之声将在9月4日制作特别直播节目《小喇叭开始广播啦!》。在直播节目中,《小喇叭》节目的资深编辑、制作人李晓冰老师和现在的主持人、小朋友们非常熟悉的郑晶姐姐将为你讲述《小喇叭》节目“幕后的故事”,以及伴随无数小朋友成长的“故事爷爷”、“故事奶奶”的故事。

中国之声特别直播节目《小喇叭开始广播啦!》从9月4日7:40开始,12:00结束,欢迎到时收听。

来源:中国广播网 责编:洪涛

訳:中国ラジオ放送局ネット・北京9月1日発表のニュースによれば、9月4日中央人民ラジオ放送局の《小喇叭》は、もうすぐ50周年のお誕生日を迎えようとしている。

50年前のこの日1956年9月4日、中央人民ラジオ放送局の番組の中で、初めて子供の声のコールサイン《小喇叭开始广播啦!(小喇叭はじまるよ!)》が発せられた。と同時にこの声の響きから、新しい中国のラジオ放送史上初めて就学年齢前の番組が誕生した!

《小喇叭》放送開始50周年を記念して、中央人民ラジオ放送局の"中国之声"チャンネルは、9月4日に特別生放送番組《小喇叭开始广播啦!》を制作する。

生放送の中で《小喇叭》のベテラン編集者李暁冰さんと現在の司会者、子供たちがよく知っている鄭晶お姉さんは、あなたのために"楽屋裏の物語"、および無数のお友達の成長を供にした"お話おじいさん"、"お話おばあさん"の物語を話すだろう。

"中国之声"チャンネルの特別生放送番組《小喇叭开始广播啦!》は、9月4日の7:40に放送開始、12:00に終わります。時間になって聞いていただけるなら大歓迎です。

ドコモタワー2006/09/06 21:53

NTTドコモ代々木ビル

会社帰り代々木駅で降りて新宿南口の紀伊國屋書店へ行く途中、ふと見上げたNTTドコモ代々木ビルがあまりにも印象的だったのですかさず撮影。

今日は雨雲が低くたれ込め街の灯が雲に反射していたためでしょうか?新宿駅周辺はいつもよりも明るく感じました。

五日市サイクリング2006/09/10 19:55

多摩川サイクリングロード(福生南公園付近)

昨日は終日ドンヨリとした天気で、サイクリングをする気にならなかったのですが、今日は朝から 良い天気に恵まれて、それに誘われてちょいと遠出でもしてみるかと五日市街道を西へずっと走り、約一年ぶりにあきる野市へ。

一年前にもBlogに書いたのですが、五日市街道を自転車で走っていると、ことごとく信号に引っかかって走りづらい事この上ないです。

もうちょっと涼しくまた体調が良ければ、都民の森まで足を伸ばしても良いかな?と思う今日この頃ですが、今日は日の出町・萱窪を折り返して福生からはいつもの多摩川サイクリングロードを走りました。写真は復路の多摩川サイクリングロード・福生南公園近くののどかな様子です。

今日は国立からちょっと寄り道。谷保駅前の先日閉店した「モツ焼き屋・文蔵」を眺めてから家に帰りました。

吉祥寺秋まつり2006/09/10 19:56

吉祥寺秋まつり 神輿渡御

今週来週は各地で秋まつりが開催されているようで、午前中のサイクリングでも沿道の各地でお祭りをやっていたり、来週開催する所はその準備をしていたりと結構賑やかな様子でした。

で、午後はふと思い立って吉祥寺の秋まつりへ5年ぶりに出かけてみる事に。

南口の丸井前で太鼓をやっている自動車仲間と久しぶりに会い、しばらく実演をみたあと北口へ移動。

ちょうど平和通りで神輿渡御をやるところに出くわしたので、ちょいと見物してから帰ろうと思ったのですが、場の雰囲気から生来のカメラマン(野次馬?)気質が出て来てしまい、ついつい人垣をかき分け出来るだけ良いポジションを見つけて写真を撮りまくる有様。

ただ、やはりコンパクトデジカメの悲しさか、タイムラグがひどくて約1/4は思いどおりのタイミングでシャッターが切れなかったです。デジカメ一眼も欲しい事は欲しいのですが、気軽に持ち歩くにはちょっとねぇ…

左足に異変2006/09/11 22:03

昨日サイクリングを終え着替えている時に、どうも左足の甲が痒いなぁと思いつつそのまま過ごしていましたが、今日帰宅後靴下を脱いだらかなり広い範囲が赤く斑点になっていて、一部血がにじんでいました。

症状を基にネットで調べていますが、まぁお医者さんに診てもらった方が手っ取り早いし安心ですね。明日の午後でも診てもらいに出かけてきます。

診察結果2006/09/12 22:08

午前中半休をもらって最寄り駅前にある皮膚科へ。診察開始時刻の20分程前に訪ねたら既に結構な患者さんがいて、結局順番が回って来たのは約一時間半後。で、気になる結果はと言えば「突発性湿疹」。

原因が今ひとつ判らないのでちょっと不安ですが、ネットで調べたらまぁ数日辛抱すれば快方に向かうと言うのは良しとして、それより驚いたのはこの病気は乳幼児に多く発症するらしく、実際病名で検索すると、ほとんどが赤ちゃんを持つお母さんのサイトであったり小児科の先生のサイトだったりして、私のような40を超えた親爺の症例は(今のところ)見たことがありません。ここ数日はもらった薬を塗って様子を見てみましょう。

命名の儀2006/09/12 22:46

今日はさる高貴なお方の「命名の儀」が催されましたが、私が勤める会社では昨日、同僚の子供の名前が決まったと言う事で、そのお披露目がありました。

最近はマンガの主人公の様な突飛な名前を見聞きするようになりましたが、昨日その同僚が発表した名前は、JRの旅行ブランドを連想させる名前で正直「子供の頃は良いかもしれないけど…」と人ごとながら心配になってしまいました。(不謹慎かも知れませんが、以前子供の命名で大騒ぎになった家族は今は大変なことになっているようです)

それはともかく、来年あたりは赤ちゃんの名前に「悠」の文字を組み込む親が増えるんでしょうな。

尾根幹線往復2006/09/16 15:33

稲城第三公園から連光寺に至る坂

自転車レースから遠ざかってもぅ一年半になりますが、たまには何かレースに参加してみようかと思い、11月中旬の秩父のヒルクライム競技に照準をあて、坂道に慣れておこうと、今日はいつもの多摩川サイクリングロードではなく、多摩ニュータウンの丘陵地帯を通る「尾根幹線」を5ヶ月ぶりに走ってみました。

この道路はアップダウンを繰り返すことから、多くの自転車乗りがトレーニングで走っていますが、どうも私は坂道が苦手で、特に写真の稲城・若葉台の稲城第三公園から連光寺に至る坂はその最たるものです。

個人的に、坂下の信号から最高地点まで2分以内で走る事を目標に頑張っていますが、未だに1回しか達成していません。

今日も2度チャレンジしてみましたが、1回目は坂の途中から急激に減速してしまい全然ダメダメ。あまりにも悔しいので尾根幹線を往復して帰る途中で再チャレンジ。2回目は目標タイムを20秒近くオーバーしてしまいましたが、もう何回かチャレンジすれば2分を切るかも知れません。(と勝手に思い込んでいるだけですが)

夕焼け2006/09/18 21:30

近所の公園にて

土曜日はともかくとして、昨日今日はあいにくの天気でホント残念でした。

九州地方は台風(一部では竜巻・ダウンバースト)の影響で大変な被害だったとのことで、被災者の皆様にはお見舞いを申し上げます。

さて、明日からはまた日常生活に戻ります。このブログを書いていても気分は憂鬱ですが、唯一の救いは3日間出勤すればまた3連休だと言う事だけです。

写真は近所の公園にて。連休最終日すばらしい夕焼けが現れました。