友好祭2007(その1) ― 2007/08/25 21:05
過ぎ行く夏を惜しむかのように、8月最後の週末は各地で様々なお祭りが開催されています。
浅草では「浅草サンバカーニバル」、我らが中央線沿線の高円寺では「高円寺阿波踊り」などなど。そして多摩地区の米軍横田基地では、恒例の「友好祭」が開催されることをネットで知り、さらに調べてみたところ、基地内で働く自動車仲間のS女史が参加している「サムライ太鼓」の演奏が午前中にあるという事で、応援を兼ねて昨年に引き続き出かけてみる事にしました。
基地のゲートには9時過ぎに到着したものの、開門直後で受け入れ側の体制がまだ十分準備が整わなかったのか、20分ほど待たされたのち、持ち物検査を経て基地内へ入場。
太鼓の演奏まで若干時間があったので、「C-5輸送機」が展示されているかと期待して会場を見渡してみましたが、やはり来ていなくてちょっと残念。
開演少し前に格納庫内のステージでS女史に挨拶をして、終演まで演奏を見ていましたが、さすがに大柄で体格の良い向こうの人が参加しているためでしょう、力強い太鼓の演奏が繰り広げられていました。それにしても都合3曲を楽譜も何も見ず一糸乱れぬ演奏をするのは大したものです。
友好祭2007(その2) ― 2007/08/25 21:06
友好祭2007(その3) ― 2007/08/25 21:07
ひと通り会場を一巡したころ、ちょうどお昼時となったので、昨年同様「TSCC(東京スポーツカークラブ)」の屋台でハンバーガー(350円)を注文。すぐに出てくるのは良いのですが、作り置きでちょっと時間が経っていたのか、中のパティが冷えていたのは残念でした。それでもまぁ久しぶりに向こうのハンバーガーを食べられたので、よしとしましょう。
今日はこの他に、隣の屋台でタコスと異様に毒々しい色をしたゲタレードを飲み食いし、お土産にTシャツでも購入しようかと屋台をぶらつきましたが、どうも値段が高くて(たいていは2000円以上)なかなか手が出なかったので、買わずに帰ろうと思っていたところ、たまたま通りかかった「American Red Cross」のコーナーで「メッセンジャーバッグ」が売られていたのを発見。サイクリングにちょうどいいと思い、またTシャツよりも安価だったので衝動的に購入し、12時半頃帰宅の途につきました。



最近のコメント