樱花开了!2007/04/01 20:42

近所の桜の名所

朝起きて外を見ると天気がよく、写真の虫がうずき出してきたので、朝食を早めに済ませて写真を撮りに近所の桜の名所へ。

まぁ考える事は皆同じで、朝早くから同好の士が三々五々やってきて桜を撮りまくっていました。

今年は桜の咲き具合と曜日の巡り合わせ、そして晴天が重なって久しぶりにまずまずの写真が撮れました。

スーツケース受け取り2007/04/01 20:43

スーツケース

来月一週間程度の海外出張を予定していますが、毎回悩むのがスーツケースを買うべきかレンタルすべきかと言う事です。

初めての海外出張の時、上司からかなり大きめのスーツケースを「要らなくなったら捨てても良いよ」とタダでいただいたのですが、ホントに捨てても良いような代物で、行きの新宿駅構内で早速キャスターが壊れてその後の移動の際には往生させられました。

それ以後海外へ行く事はないだろうと思っていたら、再度の出張や数回遊びで必要になり、その度に前述の通り悩んでいる次第です。

今回も新品を購入する程は頻繁に出張する訳でもないし、保管場所にも困る(まぁ実際使わない時は実家の物置に保管でしょうが)、さりとて毎回レンタルするにも中型から大型のスーツケースは結構料金が高いとあって、ヤフオクで安い掘り出し物がないかと探していたところ、中古で格安の値段のスーツケースを見つけ、運良く落札出来、おまけに出品者が比較的近い所にお住まいと言う事で、送料を払うのも勿体ない(たぶん送料の方が商品よりも高い)と直接受け取りに行くことにしました。

幸いご理解のある出品者で訪問にも快く応じていただき、受け取りの際オマケまでいただいて、気持ちのよいオークション成立となりました。

受け取った後で気がついたのですが、スーツケースにたくさん貼られていた荷物検査のシールの中に「北京首都国際機場」や中国東方航空と思われる「MU」のシールがあり、出品者も中国を訪問された事があるのでしょう。

そのあと、これも偶然ですが、この出品者の近所にこの週末新居を構えられた中国語の先生のお宅へ上海土産を持ってお邪魔してきました。

多摩湖サイクリング2007/04/01 20:44

多摩湖橋から多摩湖を望む

当初の予定では、今日の午後はラジオでも聞きながら、自転車の整備でもしようと思ったのですが、あまりの天気のよさに家に籠っているのも勿体ないと、昼食後の運動を兼ねて多摩湖まで往復してきました。

今日は午後から出かけたため桜見物の人出と渋滞で、正直あまり走り易い状況ではなかったのですが、どういう訳か足がよく回り、武蔵大和駅前から西武遊園地前の坂を除いた多摩湖周遊路のほとんどをフロントギアをアウターのままで走る事が出来ました。

このところお約束になっていますが、多摩湖を一周半回ってから北山公園に立寄り、そのあとはのんびりと帰宅しました。
(本日の走行距離:45.7km)