iPod 注文しました! ― 2005/10/14 21:23
とは言っても、先日発表されたビデオが再生できる新型ではなく、その一つ前の型です。
来月の北京・短期留学の際、講義の様子や街の音など、いわゆる生の中国語を録音したいと思い、iPodのアクセサリーにボイスレコーダがあることから、そろそろ購入しようかなと思っていた矢先、いきなり新型iPodが発表になり、それはそれで構わないのですが、新型iPodのアクセサリーに(将来は判らないけど今のところ)ボイスレコーダがないことから、量販店に旧型の在庫があるうちにと、あわてて購入する事にしたわけです。
価格は在庫一掃処分で6,000円近く安くなって、26,000円くらい。送料を入れても27,000円強でしたから、iPod nanoの4GBとほぼ同じ値段です。
音楽プレーヤつながりの話で、写真のプレーヤは一年半ほど前にヤフオクで購入して以来、会社への行き帰りに使用しているRio S50です。メモリを倍に増やし(計256MB)現役で頑張っていますが、iPod到着後はさてさてどう利用しましょうか?
中国語教室でこれを机の上に置いておきますと、結構「iPodですか?」と声をかけて来る中高年の方がいらっしゃいます。
こちらとしては、いちいち「違います。これは…」と説明するのは面倒ですし、下手をするとマニア(オタク)っぽい対応になりがちですから、大抵「まぁ親戚みたいなもんです」と軽く応対してはいますが。
この手の商品に詳しくない人たちにも、一応「iPod」と言う名称だけは浸透しているのですから、「apple」の宣伝力も大したもんだなぁとつくづく思います。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://countryman.asablo.jp/blog/2005/10/14/108377/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。